【BLEACH】680話「THE END2」 →681話「THE END TWO WORLD」感想

先週号でカウントダウンがスタートし、コミックス73巻により74巻がラストと判明したBLEACH。
「浮竹隊長と京楽隊長は結局単行本の表紙にならずに終わるのね」
と的外れな事を考え、鰤が終了する現実から目をそらせた私。
最終74巻の表紙はBLEACHらしく真っ白で文字も白かな。または王道で一護。それとも全員かしら。
73巻の表紙は、『カラーページ番長』の恋次でしたね♡
表紙買いした人も多かったと思います。恋次の活躍を信じて買ったオールドファンの皆様は・・・でも表紙買いしたのだから色気駄々漏れの恋次だけでお釣りがきますよ!
それほど73巻表紙恋次は素晴らしかった。ありがとうございます久保先生!!
▼表紙買い必須のうなじ晒し恋次&681話1ページ目の陛下に蛇尾丸で攻撃するカッコイイ恋次(個人的には永久保存版)

BLEACH 681.「THE END TWO WORLD」
2016年7月11日(月)発売WJ32号 掲載順18位/19作品
そんな恋次は、680話でルキアと共に真世界城の頂上、一護vsユーハバッハの元へ駆けつけました。
681話では蛇尾丸でユーハバッハに斬りかかるも、ユーハの力で一瞬でバラバラに切断され・・・
画面変わって、三度目の『聖別』で力を奪われたハッシュヴァルトは力を奪われ虫の息。
ユーハバッハが石田から力を奪わなかった事、そして自分から力を奪った事を『誇らしく思う』と言うハッシュヴァルト。
「私だけが………陛下のお役に立てるのだから………」
そう言い腕を天に掲げるハッシュ。それを見つめる石田の目にあるのは哀れみ?だけじゃないわね。
今まで対立し戦っていたとはいえ、石田にとっては同じ滅却師として相通じるものがあったと思います。現世で、父親以外の滅却師と交流があった感じはないし。
最初からスパイ目的で星十字騎士団へ身を置いたとはいえ、17年間生きてきて出会ったことのない滅却師の、しかも集団に属したわけですから。
ある意味『故郷へ帰って来た』的な感情も湧いたのでは?
もちろん元より『ソウルソサエティを護る』という滅却師らしからぬ目的で、仮初めに身を置いただけで、そんな甘い感情はなかったとしても。
甘い感情といえば、やはりハッシュヴァルトは、幼なじみのバズビーのこと大切だし殺してしまったことを後悔していたんですね。
剣の柄に象嵌されていた“B”の文字。あれはバズビーのマントの留め金ですよね。
石田の傷を自分に移させて息を引き取る寸前に、ハッシュはきっとあの“B”の留め金に今一度触れてから旅立ったと思います。
▼第631話「FRIEND」より

ところで、ユーハバッハは何処に行ったんでしょうか?
タイトルの「THE END TWO WORLD」(二つの世界の終わり)の二つの世界は現世と尸魂界ですけど、どちらも終わらせちゃったらユーハは何処に行くのかしら?
自分を含めて全てを無に帰すとか?うーん、さすがにソレはない。
じゃあ、ユーハは一体何がしたいのかな。今でも新世界の神みたいなもんだけど。でも、一人じゃ世界は作れないし、作っても住民がいなきゃ世界とはいえない。
動物の国や虫の国を作る?それだと会話できないし誰もユーハを敬ってくれない。
なら自分がアダムになって、肋骨から作ったイブと子作りする?
封じられし王は900年を経て鼓動を取り戻し
90年を経て理知を取り戻し
9年を経て力を取り戻し
9日間を以て世界を取り戻す
現在は、上の詩(?)でいうと4行目の2日目か3日目あたりだったはず。
連載が685話で最終回(らしい)ので、主人公グループの生死は安泰だとして、一人ぼっちになったユーハバッハの去就だけが読めません。
待機中のキャラが多すぎて、あと数回では活躍の場がないまま終了するのでは・・・
とヤキモキしていたところ、出てきましたねっ月島&銀城!!

小野大輔さんと東地宏樹さんの声でばっちり再生されましたよ♡♡♡
出てきただけで嬉しいのに(主に声的な意味で)、月島さんのおかげで一語のドヤ顔も復活しちゃった!

「なおせなかった」はずの天鎖斬月を『ブック・オブ・ジ・エンド』で“斬月は折られなかった”と挟んでくれたおかげで、織姫の双天帰盾が効くようになり天鎖斬月も元通りに。
ユーハに絶望を味わされて容姿は元に戻っていた一護ですが、やはり一護にはこんな表情が似合いますね。
石田や茶渡も合流しそうだし、次回もとっても楽しみです!
▼完現術者(フルブリンガー)唯一のイラストがこれ。月島(&白哉)です(4年ほど前の絵チャ)

BLEACH 680.「THE END 2」
2016年7月4日(月)発売WJ31号 掲載順15位/22作品
▼貴女はどちらの石田がお好み? ちなみに私は左、友人A子は右です

680話は石田ファンのA子と熱狂しました。
石田のセリフに胸キュンですよ!
普段のツンは何処に置いてきたの石田?
BLEACHが終了するのは淋しいけれど、久保先生が「原作終了後に千年血戦篇をアニメ化」希望だそうなので、アニメ化が現実味を帯びてきたようで喜んでいます。
某作品のように、再アニメ化で声優総入れ替えはBLEACHファンは望んでいない(と思う)。
ただ現実的には無理だとは思います。鬼籍に入られた方もいるし、中堅~ベテランばかりでギャラが大変でしょうし。
ワガママ言わせてもらえるなら、一護は森田成一さんにやって頂きたいです。
たとえ他のキャラが変わっても、森田さんがいれば昔からのファンも納得できるはず。
森田さんなら自ら申し出てくれると信じています!
- 関連記事
-
- 【BLEACH】684話感想 ~いろんな意味で高齢者に優しいラストバトル~ (2016/08/05)
- 【BLEACH】683話感想 ~今週は鏡花水月>全知全能、次週は銀の鏃>全知全能? (2016/07/30)
- 【BLEACH】682話「The Two Sided World End」」感想 ~再アニメ化でも藍染様は速水奨さんで!~ (2016/07/21)
- 【BLEACH】新作グッズ3種発売で2017年カレンダー期待大 (2016/07/17)
- 【BLEACH】680話「THE END2」 →681話「THE END TWO WORLD」感想 (2016/07/12)
- 【BLEACH】 679話「THE END」感想 ~珍しく真面目に考えてみた~ (2016/06/28)
- 【BLEACH】第678話「The Future Black」感想 ~一護と雨竜の合体はあり?~ (2016/06/22)
- 【BLEACH】677.「Horn of Salvation 2」感想 (2016/06/14)
- 【BLEACH】676.「Horn of Salvation」感想 ~一護の笑顔が爽やか過ぎてヤバイ~ (2016/06/07)
| BLEACH(アニメ・ミュ含む) | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑