【ダイヤのA】85話感想 ~夢の舞台へ駆け上がれ!~

平成の野球漫画といえば、『ONE OUTS』、『おおきく振りかぶって』、『MAJOR』、そして『ダイヤのA』。
その中でも『MAJOR』は、NHKが6シーズンに渡ってアニメ化し、さらにシーズン終了後すぐ再放送したり、正月や夏休みに集中放送などして、子供から大人(意味深ヾ(--;))まで広く親しまれた作品でした。
だから森久保祥太郎ボイスを野球アニメで聞くと「茂野吾郎」を思い出してしまうのは誰にも責められない・・・・と思う。
森久保祥太郎・茂野吾郎・ピッチャー・MAJORは、既にイコールで繋がっているんです←
そういえば、ダイヤのAに、吾郎(森久保さん)・寿也(森田さん)・ギブソンJr.(浪川さん)が揃ってるのね(≧v≦)
初登場の梅宮(CV:森久保祥太郎)のセリフは1つか2つだったのに、とても印象に残っています。声質のせいかな?
今回は次回予告も森久保さんの声が入っていたから余計耳に残ったのかも。
▼1回表、稲実に先制された鵜久森高校エース梅宮。ココが初セリフ

このシーンで森久保さんの声を聞いた途端、脳内に流れ始めエンドレスリピートしたのがこの曲。ロードオブメジャーの『心絵』。
▼Fullです。本田吾郎(CVくまいもとこ)くん可愛い(*^^*)そしておとさんのシーンで泣ける(ノ_・、)
▼茂野吾郎(うた:森久保祥太郎)vr.
◆Aの感想なのにMAJORを長々と・・・スミマセン<(_ _)>
追記より85話の感想が始まります。
↓↓ 管理人のイチオシキャラ金丸くんも大活躍!

ダイヤのA #85(2期10話) 「投げたよな」
2015年(平成27年)6月8日(月)18時~放送
10月9日青道対七森学園。
片岡監督は初戦と大きくオーダーを変えました。
春市、降谷、東条、金丸と1年生4人がスタメン入り。
そして、先発投手は沢村くん!☆(・ω・ノノ゙☆パチパチ


オーダーは・・・・・
1番ショート倉持
2番ライト白州
3番セカンド小湊 春市はクリーンナップに抜擢
4番キャッチャー御幸
5番ファースト中園 「降格!?」
6番レフト降谷
7番センター東条
8番サード金丸
9番ピッチャー沢村
▼金丸くん初スタメンに「ちょっとだけビビッてるぜ」。でもイイお顔です(b^ ^)b

ベンチ組は応援にメガホンを使うか相談中。

「メガホン使うか?」 「いや地声でいく」
つか「哀戦士たち」って、ここでまさかのガンダムネタwww
ブルペンでは投球練習にはげむ沢村の姿が。
↓御幸「オッケー!ボールきてんぞ」。沢村くん、調子良さそうでなにより(^^)


沢村が次に投げた球は、なんとイップス以来投げられなかったインコース!
信じられないものを見た、という目の倉持、前園、御幸。
本人は気付いていないのか、「インコースの後にアウトコースの球で仕留める」とテンション高く高説中(画像左上)
▼御幸「投げたよな、インコース」 沢村「え?」

同時刻、大田スタジアムでは稲実対鵜久森の試合中。
(鵜久森を「うぐもり」って読めませんでした(ノд`@)
スタンドには、御幸に頼まれて偵察に来た渡辺の姿がありますね。
稲実は、エース成宮がレフトに入ってます。
エースが先発せずレフトに入っているのは同じでも、成宮は降谷くんと違って煩いですねー(・3・)
この子小さいとき「鳴くん、お口チャック」ってよく言われたんじゃないかな。
でも、成宮はそれだけじゃない。エースとしても、打者としても実力を備えているんですよね。
で、ちょっとツンデレ?
稲実が1点先制した後の座席での、成宮のモノローグ
▼「1点どころじゃすまさねぇ。一気に畳み掛けて、平野っちを楽に投げさせてさせてやらねぇと。」

結局成宮のバットが快音を響かせることなく、初回1点のままだった稲実。
鵜久森高校のエース梅宮くん、声が森久保さんだけあって(?)なかなかイイ投手みたい。
まだしばらく続くかな?
声ヲタ的には、好きな声優さんの声は少しでも長く聞いていたいけど、そんな都合の良いことありませんよね(笑)
青道vs七森、1回の表青道の攻撃。
1番倉持が出塁&盗塁、2番白州がバントで送り、3番春市がセンターへ打って先制点。
塁が埋まっているときの御幸は4番の仕事をキッチリこなします。
1死1、2塁で5番前園はレフト線上へ2塁打!
▼「インコース打ちのスペシャリスト」銘々片岡監督。おめでとうございます前園先輩!

6番降谷内野フライでツーアウト、7番東条は選んでフォアボール。
ツーアウト満塁で打席は初スタメンに燃える金丸くん。
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
東条「フォアボールの後の初球、狙っちゃえよ」
東条の心の声が聞こえたのか、初球に振り下ろした当りは左中間を抜けた!
三人還って3点追加。5対0
初打席・初ヒット・初打点!やったね金丸くん!!
▼私だけが嬉しい「85話金丸くんまとめ」

5点をもらって、いよいよ沢村の初先発。
踏み荒らされていないマウンドに感動し、いつもこの状態のマウンドに立っている降谷を思う沢村。

初球こそアウトコースでストライクを取ったものの、御幸のインコース要求に投げた打球はデッドボール(ノд`@)アイター
先頭打者をデッドボール、2番打者をフォアボールで無死1、2塁。
チャンス到来と喜ぶ七森の原監督。
3番バッターを打たせて取ったものの、1アウト2・3塁でバッターは4番剛田(ジャイアンの名字だわ)。
▼七森の4番打者は剛田くん。貫禄あるなー

インコースはないと予想した剛田に対し、沢村にインコースを要求できない御幸はアウトコースを丁寧に攻めることに。
だがしかし!
御幸のサインに首を振る沢村。
▼「行くしかないでしょ、インコース」

七森監督「ジャイのパワーなら外野に持っていける。」
えっ!?剛田くんの渾名ジャイなの? まんまじゃないの(≧∇≦)
憎めないキャラといえば、私の中での筆頭はジャイアン。
七森の4番打者剛田くんは、ふくよかな体格も相まって無事お気に入りキャラに登録されたことをここに報告します(*^∇^*)
沢村くんを信じ、インコースに構えた御幸。
七森のジャイくんを、イップスを克服した沢村はインコースで仕留められるのでしょうか。
<提供>
主人公バッテリー最高☆


<予告>
次回のメインはもしかしてコッチ?


<声の出演>
森久保さんは2枚目の上から3番目

<エンドカード>
イラストは立中順平氏。
この三人可愛すぎ(´,,・ω・,,`)
春っちのおこそ頭巾は栄純チョイスなの?

-------------------------------------
今回も贔屓キャラが大活躍するし、新キャラの声が、またしても第好きな声優さんだし・・・で大満足+゚*。:゚+(*^∇^*)+゚:。*+
- 関連記事
-
- 【ダイヤのA】楠木文哉先輩の誕生日【イラスト】 (2015/07/28)
- 【ダイヤのA】88話感想 ~“性格に難あり”なキャラ萌え~ (2015/07/11)
- 【ダイヤのA】87話感想 ~大川透さんのセリフが相変わらず多くて嬉しい~ (2015/07/04)
- 【ダイヤのA】86話感想 ~「ヒカ碁のイケメンといえば伊角さん」で盛り上がってスミマセン~ (2015/06/28)
- 【ダイヤのA】85話感想 ~夢の舞台へ駆け上がれ!~ (2015/06/18)
- 【ダイヤのA in ナンジャタウン】 キーホルダー、クリアファイル、ポストカード (2015/06/16)
- 【ダイヤのA】84話感想 ~石田彰というブランド~ (2015/06/09)
- GLAYの「HEROES」(『ダイヤのA』4thOP)を今夜のMステで聴きます! (2015/06/05)
- 【ダイヤのA】師弟コンビが主流と信じてた私とまわりの若干名【クリ沢】 (2015/05/31)
| ダイヤのA | 18:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
にゃんたろ様へ
にゃんたろさん、初めまして。
辺境のブログへのご訪問&コメントをありがとうございます。
折角コメントを頂けたのに、何日もブログを留守にして気付かず大変失礼しました<(_ _)>
> メジャーの心絵自分大好きです!!
おおっ!ナカーマですね(*´ー`*人*´ー`*)
「心絵」とても印象的な曲と心に残る歌詞ですよね。
メジャーには他にも素晴らしい曲があるけど、やはりこの曲が一番な気がします!
| ローガン渡久地 | 2015/06/25 00:35 | URL |